アップルパンチおかわり🍎🍎
仕事を早めに切り上げたのだけど、激混みの東京ドーム。入場待ちの間に松坂大輔始球式が終わってしまい、残念無念😢。
ダイスケのナマ投球とはホント、縁が無い私…。
中日との交流戦も現地だったのに突然の登板回避だったし。。。
後からその姿を先乗りしていた同僚に見せて貰いましたが、マウンド手前から投げていて、それはそれでちょっとショックでしたが。
駅ホームで。
何故かBIG BOSS改め新庄剛志監督さんと目が合ってしまった…。(対戦相手違いですが😆)
凄い人波。開始時間前に入場出来ない雰囲気をヒシヒシと感じ…😢。
超満員のスタンド。
これはライオンズナインも気合入りますよね〜。
着席したら、いきなりのピンチ。
平良の立ち上がり、二者連続四球から、結局、一失点。
然し下手をすれば大量失点の可能性もあったと思うが、ここは落ち着いて一点に留める事が出来たのが今日の勝因でしたね〜。
暫く膠着状態
今一つピリッとしない平良でしたが、後で振り返れば、狭い東京ドームで一発だけは喰らわない様にという、丁寧で慎重な投球の現れだったのかも知れません。
しつこい鷹の攻撃を凌いで、均衡を打ち破ったのは...🍎
何か打ちそうな気配満々の外崎でした。
漲る闘志🔥みたいなものが伝わってきます。
期待通りに右方向の強い当たりでスタンドイン。
良いときのトノそのものでした♬
このあと、おかわり様が続いてくれる様な気がフトしたのですが、本当に打ってくれました〜!
(マジで私の現地観戦時のおかわり弾確率高すぎて笑える)
私の席からは当たりが良すぎたのでファールになる様に見えましたが、何のことはない、ラインドライブなど全く掛からず、至高の美弾道。いつもの芸術点10点満点の、おかわり弾でしたね。
ビッグイニング
コレが貧打に喘ぐライオンズか?
というような、怒涛の攻撃が5回の裏に。
アップルパンチおかわり🍎🍎
初の2打席連続ホームランが飛び出しましたぁ。
いやいや、本当に好調ですね!
今季早くも4号。
ホントに🍏林檎殺人事件🍏って言ってるよ。😂
マジに打てるセカンドに今季、大変身してくれた外崎の貢献がライオンズ単独2位の一番の理由ですねえ。。
ペイトン卿もこの雰囲気に乗せられたのか、豪快な一発。
小兵ながら白人独特の腕っぷしの強さを感じます。
落ち着いたので漸く食事買出しへ
ナント、GG佐藤さんと遭遇♬
然し、売店はどこも食事は売り切れで、軽食しか買えない有り様…
満員の東京ドーム、恐るべし…😢。
食事情では、ベルーナドームの完勝でしたね‼️
ビール一杯900円にも涙、涙。。。
中継ぎに不安
大量リードで良かったものの、中継陣(青山、ティノコ)は、お約束の様に一点ずつ献上。
明日は東浜で、仮に隅田が好投出来たとして苦しい接戦が予想され、今のライオンズの継投には不安しかない…。
然し、ブルペン唯一の明るい材料。最後はサトシュンが圧巻のピッチングで〆てくれました! 左で154km /h 最早、雄星の領域ですね。
早速、Twitterのトレンドにも!😁
何か、私の意見を早速聞いてくれた様な格好で嬉しい♬
♬ Heroes ♬
マキペイ、児玉欲しい〜。
ペイ様のファインプレーも印象的でしたね!
戦い終って…
ひろみ郷オンステージ♬!
3曲位歌ってくれるのかと思いきや、、、。
2曲でアンコールも無し…。
辻さん、野球を楽しんでくれていて、ホント嬉しいですね。。。
松崎しげるのお面をつけて登場、地平を駆ける獅子を見たを歌いながら登場してくれたらウケたのに😆。まあ、笑いを取るのが目的でないから、この二枚目路線でOK 。
いやー本当に楽しかった‼️
間違いなく今季のベストゲーム。山川・源田が嫉妬する様な試合でしたね。帰ってきたら更にパワー・アップ。本格的に鷹を追い落としに行けそう? いやいや、明日どういう試合をするか、ですね。
東京ドームの象徴。阿吽像の様に出迎える、レジェンド・王貞治と長嶋茂雄のレリーフ。
伝統と歴史は確かに感じます。
骨と牙、そして、外崎・源田も西武ドームに飾られる? その日には、この世にいないでしょうけど。。。ライオンズも永遠に不滅であって欲しい。
山川、ソフトバンクなんかより、ライオンズの方がいいって😆。