にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

Patriot's Ball Park

ただの埼玉西武ライオンズ&塾野球部ファンの独り言 

銀のイージス復活

炭谷銀仁朗、6年ぶりのライオンズ復帰


f:id:Patriotorca617:20231117105019j:image

まさにWelcome backの銀仁朗

 

「あの人」がお騒がせ中、何とも象徴的な、対極的な復帰劇。

そして、もう一人の『悪いFA』の見本である、マスク投げ男の、正捕手化もあって別の活躍の場を求めての移籍で、誰かさんの言う、”選手の権利”を、誰に文句を言われる事なく筋を通して行使。

そして人的補償というところで、内海哲也という『戦力以外』の恩恵をライオンズに齎した。


f:id:Patriotorca617:20231117105837j:image

(出所∶ベースボールキング)

baseballking.jp

 

そして今、他球団のメシを食って様々な情報と知見を詰め込んだ銀のイージス艦の帰港(所沢に港⚓はないが😂)は、ライオンズにとってデメリットは何もない。

それはとりも直さず、ナベQGMの『戦力としての』という言葉を借りれば、将来の幹部としての期待も背負っての事だと思われる。

 

古賀や柘植の教育

捕手が求められる資質とは、かけ離れていた森とは異なり、(捕手の適性試験というのがあれば、間違いなく落第?)、オーセンティックな保守本流のキャッチャー像の体現者である炭谷。

 伸び盛りかつ、ブレイクスルーが必要な二人の捕手のロールモデルとして、これ以上の適任者は、そうはいない。

エキセントリックな天才肌の森とは好対照。

来季のペナントレース、長丁場でベンチの安心感は格段に違ってくるだろう。

 

銀仁朗の復帰に思う…。

ライオンズOBを名乗る権利があるか否か、独断と偏見で言わせて貰えば、FAで出ていったか否か、在籍期間や活躍の度合いだけではなく、『心』の問題なんですよね。

黄金期のメンバーは全員その資格があると思う。

それは置いておいて、

パッと思いつく好例として

⭕ 榎田、内海、涌井、秋山翔吾、カルロス木村

🔺 岸

❌ というか、剥奪対象

     浅村、森、そして出ていけば山川がその列に加わる。

3月に予定されているOB戦で、周りも本人も嫌な思いをしない、お互いに懐かしめるメンバーである事が、その基準だろう。

 

patriotorca617.hatenadiary.jp