クラウディッド・ルーム(大競争時代)
投手に全振りしたライオンズのドラフトに賛否両論だが、冷静に現有勢力に目を向け、今年のドラフト市場を踏まえれば、理に適ったドラフトだったと、言えるのではないか。
(出所∶スボーツ報知)
散々、頼りない攻撃陣と、ベンチワークに文句を言って来ましたが、『夜明け前』っていう風景にも見えるんですよね。
シーズン中はネガティブに、オフシーズンではポジティブに思考していかないとメンタルやられますんで😁
投手陣も捕手も内野も外野もDH枠も、一部の実力者を除いて厳しい競争の無いところは無い。
気がつけば、ライオンズはどこもクラウディッド・ルーム(大混雑の部屋)。
https://youtu.be/J9gKyRmic20?si=H2nEMhNvXs1-yb2U
と言っても、この名曲を産んだバンド名(クラウディッドハウス)ではない。
Don't dream it's over.
ライオンズ日本一の夢は終わらない。
名前を挙げて行くだけでワクワクしませんか?
期待の野手達はブレイク寸前だと確信して、今年のドラフトなんですよ❗😁
【投手】
太い六本の柱が立ちそう
①髙橋光成
②今井達也
③平良海馬
④隅田知一郎
⑤松本航 /與座海人
⑥武内夏暉 /渡邉勇太朗
[勝ちパ]
7回: 豆田 /青山
8回: クリスキー/新外国人?
9回: 佐藤隼 /田村
[その他]
宮川/ 水上/ 上田 /本田/(増田)(平井)
左のリリーフ、もう一枚、誰が出て来るか。
【捕手】
古賀/炭谷/柘植/(古市)
もう、銀仁朗獲得した気になってる(笑)。
そうなったら、捕手不足の不安払拭、リードや作戦面の相乗効果は絶大だと思う。
【内野手】
一塁 ∶山川 /マキノン
二塁 : 外崎 /佐藤龍/ 呉
三塁 : 山村 /渡部 /ブランドン
遊撃 : 源田 /児玉
スーパーサブとして児玉は来シーズンやってくれそう。
ベッケン、山村がどこまで伸びてくれるか。
ベッケンはおかわり様の後を継ぐ者として。
山村は『左の浅村』目指して。
龍世も今年の成績にどれだけ上積めるか、楽しみ。
そして、残留が決まれば、山川穂高のホームラン王奪還と『禊の旅』の成否もCSを勝ち抜き日シリの行けるか否かの大きなポイントだろう。
アソコへ行くなら…知らん❗
【DH】
骨牙枠も安泰ではない。ここに山川やマキノンや、新外国人もひしめく事も予想される。
【外野手】
若林 : ケガから完全復活、盗塁王再挑戦❗
蛭間 ∶ 二年目の開花、ライオンズの希望
長谷川 : トリプルスリー公言のビッグマウス、そろそろ実績で示す時
岸 ∶消えない天才、本当に消えてしまうかの瀬戸際で大逆転打?
(どうしても、私の中では三井寿と被ってしまう、岸ジュン。安西先生に、そう言われる様な活躍と輝きをプロの世界で見せてくれたら、ライオンズのDONGURI戦争は終わるのだけど。。。)
西川 : 万年期待の星脱却。来年ブレイクせずしていつ化ける❗
鈴木将∶スーパー単打ヒッターとして代打の切札となる事を期待。
仲三河∶来年は一軍で姿を見たい。再来年の大ブレイクを見据えて。
https://twitter.com/JiianKt/status/1718137369302544644?t=wo9SILXp7NZZrOkDdMvAhg&s=19
愛斗 : 正直、ライオンズの上林とならないか、今後の動向が不安だが、ラストチャンスと思って頑張って欲しい。
そして、ここに上林をぶっ込んで競争を更に煽って欲しいんですけどネ❗