【番外編】野球殿堂見学のおまけ
水道橋下車。
公使とも、中々ここでは降りない今迄の東京生活。駅構内の方向感は、当然、まるで無い😁
聳える東京ドームホテル。
泊まった事もなければ、入った事も有りません(実は)
手前に見える東京ドームシティモール。
東京ドームシティって、大型商業施設(ショッピングモール)がない文京区エリアの中にあって、遊戯施設と併設されてる特殊さはありますが、周辺住民の利用度はどうなんでしょう?
読売ジャイアンツのお膝元感が強い。
水道橋駅側からアプローチすると、遊園地🎢の存在感の方が圧倒的ですね。
えーっ、ジェットコースターが動いている‼️
あの悲惨な事故以来、動いてないのかと思ったら…
忠弥坂
かなり息が切れる様な急勾配。
由井正雪の乱、
そんなドラマがありましたね。
名門・桜蔭学園。
日本に居たら、子供のお受験に巻き込まれ、頂点たる此処を目指してた❓🧐
ないない❗️(笑)🤣
インター・ナショナルスクール等で違う路線に走らされた我が子の将来は吉と出るか、凶と出るか。
結果はまだまだ見えてこない。
周りに目ぼしいランチスポットもなく、
東京ドームシティGO-FUN内の
を食してみる…
うーん🧐何とも、凡庸。
この向こうが見えそうに薄くスライスされた何の変哲もないナルトに姿勢が伺われよう( ; ; )
チェーン店の「金太郎飴」的オペレーションに陥って、エッジも実も無くなった料理店はね。
本家で食べた事もないから分からないし、思い入れもないけど。